とさでん交通発進
今日は歴史が変わる1日。朝から「とさでん交通」のオープニングセレモニーに、優姫ちゃんの保育園が鼓笛隊で出演してきました。今まで慣れ親しんだ電車の色も若々しくなって、これからどんな町になっていくかが楽しみな一方、職人が減るのと同じようにアナログな仕事が生き残るには、大変な道のりだろうなぁ~・・・などと考えながら見てきました。
年長組もあと半年、すっかりおねえちゃんになってきたこの子の次の行事は運動会。
あんまり努力はしないけど、潜在能力はきっと高いはずだと、お父さんは信じております(泣)、がんばれ~。
今日から10月ですね、秋本番です。秋といえば「芸術の秋」ということで、訳あってお風呂の壁を、
銭湯っぽくしてみました(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・刺繍しなさいよっ!
« お彼岸ですね | トップページ | ギリギリの運動会の巻 »
ゆうきちゃん、保育園最後の運動会かぁ~。 今思えば保育園時代が一番かわいく楽しかったかな?!楽しみですね。(o^-^o)
お風呂の壁は森田さんが描いたんですか?
銭湯みたいでナイス!!
投稿: はるののゆうきママ | 2014年10月 3日 (金) 22時36分
はるののゆうきママさん
いよいよ最後の運動会です、泣いてしまうかも~。
げんきのリクエストで富士山を描いてみました、1日がかりで肩こりがひどかったですよ。でも、絵を描くのは楽しいものです(笑)。
投稿: | 2014年10月 3日 (金) 22時56分
きっとうるうるです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
さすが職人さん!!上手ヽ(´▽`)/ げんきくんのリクエストとはシブいですね
投稿: はるののゆうきママ | 2014年10月 3日 (金) 23時16分
運動会まであと1週間、楽しい思い出にしてきますね~。
げんきはお絵描きのセンスがある!・・・かもしれません。
投稿: | 2014年10月 4日 (土) 10時21分