高知龍馬マラソン
今日は「高知龍馬マラソン」でした。ゴールの春野陸上競技場はスクリーンで映像が流れ、まるでマラソン大会のようでした・・・マラソン大会なんですけど初めてなのでえらくよそ事のように見えてしまいました。
森田ネームは、スポーツ店の組合のブースで、近所の合田ネームさんと一緒に、
タオルをお買い上げいただいたお客さまに、
ネームと完走タイムをサービスするというお手伝いをさせてもらいました。
とっても記念になると思います!
ただ、ずっとミシンに釘付けだったので、目の前を数千人の人が通ったにもかかわらず、
顔を上げる余裕はほとんどありませんでした。気がついた時には、 ・・・・・お片づけをしていましたとさ(泣)、
しかし晴天に恵まれてよかったです。ランナーの方もスタッフのかたもボランティアの方も本当にお疲れ様でした。
高知龍馬マラソンの一角の出来事でした。
« 自爆 | トップページ | 3月3日はおびさんマルシェです »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1149946/49623629
この記事へのトラックバック一覧です: 高知龍馬マラソン:
お疲れ様でした!
私もスタート1km地点で先頭集団がささーっと駆け抜けた時は
今まで何度もテレビで見たことがあるマラソンの光景・・・と不思議な
感じでした。目の前を3500人が走っていくのはなかなか圧巻で、人酔い
しそうでした・・・笑。
感動の画像もありがとうー!これからは彼女を「先輩」と呼びたいぐらい
尊敬します^^
投稿: せるくる。 | 2013年2月24日 (日) 19時01分
テレビにおもてなしブースが映ってて森田さん映るかとうどん屋さんで見てましたが、刺繍のタオルだけでした(´・_・`)
お疲れ様でした☆
投稿: 長友・妻 | 2013年2月24日 (日) 20時15分
せるくるさん
おはようございます。今朝は体が重たいですが、週末のマルシェに向けて気持ちを切り替えたいと思います。
高知を盛り上げるための大きなイベントでしたが、森田ネームはわりと普段どおりになってました・・・いい意味でこれまでの経験が生きてます(笑)。
投稿: 森田ネーム | 2013年2月25日 (月) 08時20分
長友・妻さん
その場で刺繍するというのはまだまだ知られてないようで、遠目で見ていた人が多かったと思いますが続ける事が大切です、出店が続くようであればがんばってお手伝いしようと思いました(笑)。
今日は手が動かないかも~
投稿: 森田ネーム | 2013年2月25日 (月) 08時25分