すてるの?
今年の目標は「捨てる」です。ええ、「す、て、る。」です。
先日、不燃ごみのときに家の中をいろいろ片付けていると、祖母が若い頃にしていた日本刺繍の絹糸がたくさん出てきましたが、すでに朽ちていて使えませんでした。巻かれていた糸を外していくと う、かわいいですな。
「すてるの?」というふうな目で見ています・・
・・・・何かに使えないか?(またいけないクセですが)。
・・・・・・・・・見えた! 森田ネームで主に使う刺繍糸を巻いて、ディスプレイとカラーサンプルの出来上がりです、糸の真ん中がポッコリしているとこがポイントです、おっしゃれー(笑)。
よかった!捨てなくて・・・・・・・・あー・・・・・・えー、ひきつづきまた何かを捨てていこうと思います(泣)。
« フェイスブックというやつに | トップページ | ピアニカやってます »
ナイスアイデア
。
素敵なリユースですね。
昔のモノにしか醸し出せない可愛さが出てて、素敵なディスプレイになってると思います。
私も昨日近所のお宅が倉庫の中の昔のものを処分されてて(大小トラック2台分!)、欲しいものがいっぱいあったのですがタイミングを逃して声をかけられませんでした。
。
もう車が出てしまう直前に1つだけもらえたのは、大きな寿司桶。
違う使い方も考えたのですが、やっぱり元の使い方をしようと思います。
といっても、1升のちらし寿司が余裕で出来る大きさ…。
おひなさまにちらしずしパーティしようかな
今年も更なるご活躍をお祈り申し上げます。
投稿: mie | 2013年1月11日 (金) 10時14分
mieさん
今年もよろしくお願いします。
子供の成長とともに不要になるものがたくさんでてきましたが・・・いやー、捨てるってほんとにパワーがいりますね?
とりあえず年間目標として掲げたので正解だと思います(笑)。古いものには時間がプラスされているのでなかなか手放せませんが、おしゃれに復活させていきます~
がんばります。
投稿: 森田ネーム | 2013年1月11日 (金) 11時56分