« 試合に | トップページ | イルミネーションの巻 »
稽古してないのに勝てるはずもありませんが、ケガをせずに帰ってきたので良しとしよう。
ただ、あの状況でまだ「どうやったら勝てるか」を考えていた自分はやっぱり負けず嫌いのようです(笑)。
さて、この刺繍は 元のデザインがなんとお皿です。とっても淡い色なので 焼き物の色の出し方がまた難しくてぼかすところなどは全く再現できませんでしたが、
頭の中で組み変えたり、分解したり・・・・お客さんに「おぉーっ。」といってもらうために上手に変換しました。
どうすれば勝てるか?どうすれば喜んでもらえるか?
剣道も刺繍も頭で考える事はよく似ています。
お疲れ様でした〜下の勢いいい奴等みたら、長いトンネルに入ったような気がします、、来年高松頑張りましょう!
投稿: 山岡 | 2012年12月10日 (月) 23時40分
山岡君 おはようございます。 2日後の筋肉痛です(泣)。同世代の人たちの動きがどんどん悪くなるのをみていると寂しさすら覚えますが、自然の流れに従って、最小限の位置を探していきましょう。 審査は・・・・もうちょっと待って下さい(笑)
投稿: 森田ネーム | 2012年12月11日 (火) 08時28分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 負けず嫌いとバラの花:
お疲れ様でした〜下の勢いいい奴等みたら、長いトンネルに入ったような気がします、、来年高松頑張りましょう!
投稿: 山岡 | 2012年12月10日 (月) 23時40分
山岡君
おはようございます。
2日後の筋肉痛です(泣)。同世代の人たちの動きがどんどん悪くなるのをみていると寂しさすら覚えますが、自然の流れに従って、最小限の位置を探していきましょう。
審査は・・・・もうちょっと待って下さい(笑)
投稿: 森田ネーム | 2012年12月11日 (火) 08時28分