« 地球は丸かったの旅 | トップページ | ねぼすけ »
朝イチで罰金を納めてきました。が!休み前にがんばったおかげで今日やる仕事がなかったのです(泣)。 しかしこれは自分のモノに刺繍するチャンス!というわけで、以前購入した1970年代(といってました)のボウリングシャツのバックプリントが白一色でさみしかったのでぬりえを楽しみました。 昔の風合いに近づけるように素早く適当に(笑)。 元のシャツを撮り忘れましたが、ものすごーくおしゃれになりました。
下書きさえあれば何でも刺繍にしてしまう。
これが、ザ・横振り刺繍なのです・・・・やっぱりザをつけると安っぽくなってしまうー
いいなぁ~。 自分の持ち物がすべてお宝になってしまうやん! JIAM展の影響か、今日は何件か問い合わせがありまして、 「横振り刺繍」というものは、どうやって刺繍機で表現するんですか?って、 もう、目眩がしてきて電話切りました。まだまだ宣伝不足なんだわ。(苦笑)
投稿: しんのすけ | 2012年9月24日 (月) 21時49分
しんのすけさん おはようございます。 問題はやはりデザインなんですよ、アメリカからきた古着だから余計におしゃれな気がしますが、こんな絵が描ければあとは色を付けるだけです。 横振り刺繍はどんどん減りますが生き残るためには技術だけでは・・・まだまだ考えていかないと(笑)。
投稿: 森田ネーム | 2012年9月25日 (火) 08時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ボウリングシャツ・ぬりえ:
いいなぁ~。
自分の持ち物がすべてお宝になってしまうやん!
JIAM展の影響か、今日は何件か問い合わせがありまして、
「横振り刺繍」というものは、どうやって刺繍機で表現するんですか?って、
もう、目眩がしてきて電話切りました。まだまだ宣伝不足なんだわ。(苦笑)
投稿: しんのすけ | 2012年9月24日 (月) 21時49分
しんのすけさん
おはようございます。
問題はやはりデザインなんですよ、アメリカからきた古着だから余計におしゃれな気がしますが、こんな絵が描ければあとは色を付けるだけです。
横振り刺繍はどんどん減りますが生き残るためには技術だけでは・・・まだまだ考えていかないと(笑)。
投稿: 森田ネーム | 2012年9月25日 (火) 08時24分