« いよいよ明日 | トップページ | 明日はまったりHolidayです »
ようやく緊張もほぐれてきました。
テレビで自分の作業風景を見るのは不思議な感じでしたが、
自分が続けてきたこと、
手作業が大好きなこと、
大事に思っていること、
これからもこの道をすすんで行くことを、
きれいにまとめて映像で流してもらえたのは、ほんとに身が引き締まる思いです。
横振りミシンも横振り刺繍の技術者もどんどん減っていきますが、自分は最後の一人になっても続けていきますよ。
便利な時代ですが、手作業のあたたかさをこれからも伝えていこうと思いますので、今後ともよろしくお願いします。
テレビ高知さん、ほんとうにありがとうございました!
営業中だったので、ワンセグのちっこい画面で見ました^^ とても素敵でした。らしさがあちこちに出ていましたね。 多くの方に思いが伝わったと思います。 これから忙しくなるでしょうね☆ 「まったり」も楽しんで来てください!
投稿: る・せるくるです。 | 2012年5月18日 (金) 19時33分
イブニング高知見たよ!ほんとに誠実な潤君の仕事っぷりに尊敬しまくりでした(^◇^)マコが何回も潤君とニヤニヤしてみてたよ~。るみさんも綺麗に映ってましたね♪いい夫婦だ!ほんとにいい感じで放送されててほっとしました!おつかれさま(^v^)
投稿: 高橋かよっぺ | 2012年5月18日 (金) 22時26分
イブニング高知見たかったな~。 この歳でも自分は最後の横振り世代と思ってましたが、君と知り合えて、まだまだ若い職人さんがこの世に居てる事が本当に嬉しく思ってます。 横振りへ対する気持ちは同じ。 お互い横振り技術の微かな炎が消えないよう頑張りましょうね。
投稿: tiger | 2012年5月19日 (土) 02時10分
せるくるさん おはようございます。 映像で見ると自分じゃないみたいでしたが、あれがみなさんが見ている自分なのですね~。 これからもゆっくりゆっくりすすんでいくのでよろしくお願いします。
投稿: 森田ネーム | 2012年5月19日 (土) 09時00分
かよっぺさん おはよう、いい感じで放送してもらってよかったです(笑)。 ふるもの市のときなんかは頭が真っ白になってインタビュー中に長い沈黙が続いた記憶があります(泣)。 編集のすばらしさが光っております。いいとこどりでテレビ高知さんに感謝です。
投稿: 森田ネーム | 2012年5月19日 (土) 09時04分
tigerさん おはようございます。 アナログなので、DVDにどうやって移すか分かりませんがちょっとやってみます。 横振り刺繍は時代と逆に進んでいるような気もしますが、楽しく仕事ができるように、自分の気持ちを信じてこれからもがんばります。 次の世代になんとか残したいと思ってますけど・・・答えは見つかるでしょうか?
投稿: 森田ネーム | 2012年5月19日 (土) 09時14分
見ましたよ(^O^)見終わって、胸が熱くなりました\(^o^)/ 素晴らしいです‼ アナログは、アナログの良さがあります。 いつの時代にも、アナログは必要やと思います。 森田ネームは、後世にも名を残して繁栄していって下さい。 森田ネーム、万歳♪───O(≧∇≦)O────♪
投稿: ささ吉こと、森田ネーム広報でーす | 2012年5月19日 (土) 11時37分
ささきちさん ありがとうございます! 「物を大事にすること」や「名前を大切にすること」をこれからも一緒に広め ていってくださいね(笑)。 次の時代に繋がるかはまだ分かりませんが、横振りミシンを踏みながら一人でも多くの人に「名前は宝物」を伝えたいと思います。
投稿: 森田ネーム | 2012年5月19日 (土) 12時10分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: イブニングKOCHI:
営業中だったので、ワンセグのちっこい画面で見ました^^
とても素敵でした。らしさがあちこちに出ていましたね。
多くの方に思いが伝わったと思います。
これから忙しくなるでしょうね☆
「まったり」も楽しんで来てください!
投稿: る・せるくるです。 | 2012年5月18日 (金) 19時33分
イブニング高知見たよ!ほんとに誠実な潤君の仕事っぷりに尊敬しまくりでした(^◇^)マコが何回も潤君とニヤニヤしてみてたよ~。るみさんも綺麗に映ってましたね♪いい夫婦だ!ほんとにいい感じで放送されててほっとしました!おつかれさま(^v^)
投稿: 高橋かよっぺ | 2012年5月18日 (金) 22時26分
イブニング高知見たかったな~。
この歳でも自分は最後の横振り世代と思ってましたが、君と知り合えて、まだまだ若い職人さんがこの世に居てる事が本当に嬉しく思ってます。
横振りへ対する気持ちは同じ。
お互い横振り技術の微かな炎が消えないよう頑張りましょうね。
投稿: tiger | 2012年5月19日 (土) 02時10分
せるくるさん
おはようございます。
映像で見ると自分じゃないみたいでしたが、あれがみなさんが見ている自分なのですね~。
これからもゆっくりゆっくりすすんでいくのでよろしくお願いします。
投稿: 森田ネーム | 2012年5月19日 (土) 09時00分
かよっぺさん
おはよう、いい感じで放送してもらってよかったです(笑)。
ふるもの市のときなんかは頭が真っ白になってインタビュー中に長い沈黙が続いた記憶があります(泣)。
編集のすばらしさが光っております。いいとこどりでテレビ高知さんに感謝です。
投稿: 森田ネーム | 2012年5月19日 (土) 09時04分
tigerさん
おはようございます。
アナログなので、DVDにどうやって移すか分かりませんがちょっとやってみます。
横振り刺繍は時代と逆に進んでいるような気もしますが、楽しく仕事ができるように、自分の気持ちを信じてこれからもがんばります。
次の世代になんとか残したいと思ってますけど・・・答えは見つかるでしょうか?
投稿: 森田ネーム | 2012年5月19日 (土) 09時14分
見ましたよ(^O^)見終わって、胸が熱くなりました\(^o^)/
素晴らしいです‼
アナログは、アナログの良さがあります。
いつの時代にも、アナログは必要やと思います。
森田ネームは、後世にも名を残して繁栄していって下さい。
森田ネーム、万歳♪───O(≧∇≦)O────♪
投稿: ささ吉こと、森田ネーム広報でーす | 2012年5月19日 (土) 11時37分
ささきちさん
ありがとうございます!
「物を大事にすること」や「名前を大切にすること」をこれからも一緒に広め
ていってくださいね(笑)。
次の時代に繋がるかはまだ分かりませんが、横振りミシンを踏みながら一人でも多くの人に「名前は宝物」を伝えたいと思います。
投稿: 森田ネーム | 2012年5月19日 (土) 12時10分