フォト
無料ブログはココログ

刺繍

« 明日は七五三 | トップページ | 問う »

2011年11月20日 (日)

七五三と幕末志士社中にて

さわやかな晴天に恵まれた今日、山内神社にて子供たちの成長に感謝し、七五三の祈願をしました。231120_54 二人には長い時間だと思いますが、暴れる事も無く良い子でお参りできました。231120_60 目当てはこれです(笑)、大事そうにずっと抱えてました。231120_77 ここは、山内の大殿様の神社なのですが、脱藩の罪は許されているので問題ないでしょう・・・ええ。231120_141 そして今、高知市で一番着物姿が似合うところ、

高知駅の幕末志士社中で記念撮影をして231120_96 無事帰ってきました、まっこと楽しかったです(笑)。

よし、明日からも子供たちの為にしっかりがんばろう・・・

« 明日は七五三 | トップページ | 問う »

コメント

本日はおめでとうございました(^_^)おふたり共に、立派に写真に収まってますね。ちび龍馬くんはいてもの衣装を着こなしてて、ちびなりの風格まで感じます(笑)おっきくなるのがもったいないような!千歳飴は美味しかったかな?皆様、お疲れ様でした。

coccoさん
こんばんは。
さっきまでいとこたちと大騒ぎしてました(笑)、子供は疲れを知りませんねぇ。
大きくなるのがもったいない・・・ほんとにそう思います。でもどんどん成長するので、こういう節目でちゃんと確認しながら見守っていきます。
千歳あめはいつの時代も完食されずに親の口に入るものですね(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七五三と幕末志士社中にて:

« 明日は七五三 | トップページ | 問う »