洞ヶ島ナイトバザール
無事帰って参りました、洞ヶ島ナイトバザール。
いつものようにバタバタしていましたので、まともな写真がないのですが、
やっぱり夜の出店はおしゃれ! そして目が疲れました。 午後4時前から準備をしまして、電源をお借りするということで、出店場所は公園のトイレの横でしたが、ウサギとリスに挟まれてとてもかわいかったです。
まったりとスタートしましたが、
日暮れとともにだんだんと来場者が増えてきて、
気が付くとお客さんに囲まれておりました。
やっぱり姿勢が悪いけど・・・ほんとに針穴が見えないんです(泣)。
でもまあ、あたたかい光に照らされて、ネームを入れるのは憧れでしたので、目的は達成されました。みなさんありがとうございました!
本日新たにネーム刺繍ができると確信したのがこれ、布の扇子です。
骨と骨の間に刺繍をいれるのは緊張しますけど、とてもおしゃれに仕上がりましたよ(笑)。
なんとも素敵な夜のイベントでしたが、腕を磨いてまたチャレンジしたいです・・・視力が低下する前に。
« 素敵な店内 | トップページ | ちび龍馬、龍馬ふるさと博にゆく »
いろんな人が居る前で、実演。凄いですね!
投稿: unionspecial | 2011年7月30日 (土) 00時36分
たいへんお疲れ様でした。視力は刺繍職人には必要です。ゆっくりお休みください。
投稿: しゃーみん・G | 2011年7月30日 (土) 00時46分
ほんとに精力的に活動してるね~。
君こそ、刺しゅう業界の「かぶとむし」と認定しておこう!
とにかく気持ちがいい。 こんな職人おらん。 凄いぞ!
投稿: 伸之介 | 2011年7月30日 (土) 02時26分
暗い中、お疲れ様でした。
明日のテレビ高知『がんばれ高知!!eco応援団』の予告でバッチリ写っていましたよ
。
楽しみに見ますね~。
投稿: mie | 2011年7月30日 (土) 07時18分
unionspecialさん
おはようございます。
実演、を「ライブ刺繍」というおしゃれな呼び方で、流行らせようと一人でがんばっております(笑)。
少しずつ確実に、前に進んでます。
投稿: 森田ネーム | 2011年7月30日 (土) 09時41分
しゃーみんさん
昨日はありがとうございました。
ネーム屋さんに見られると、やはり緊張感が違います・・・微妙に手が震えてました(笑)。
投稿: 森田ネーム | 2011年7月30日 (土) 09時43分
伸之介さん
おはようございます。
「かぶとむし」ほどのパワーはないのですが、夏の終わりに力尽きないように気をつけます(笑)。
夜のイベントはほんとにおしゃれでしたよ、秋口ならもっと良かったかも知れません・・・汗がずっと流れ出ててました。
投稿: 森田ネーム | 2011年7月30日 (土) 09時46分
mieさん
おはようございます。
予告の話をみなさんが教えてくれますが、自分はまだ見てないのです(泣)。
ネーム刺繍とecoをつなげるなら、名前を入れていつまでも大事にモノを使う事で、ゴミが増えるのを防ぐ・・・みたいなことでしょうか?後付けですけど(笑)。
投稿: 森田ネーム | 2011年7月30日 (土) 09時51分
残念!今回も行けんかった・・・。(笑)
しかし、ほんとに「ライブ刺繍」って言葉=森田ネームになって来たんじゃない?
暑い中、ご苦労様でした!
投稿: neko | 2011年7月30日 (土) 18時01分
雰囲気ありますね。裸電球の下のライブ刺繍。
だんだん集まってくる人の数、増えている感じが・・・
投稿: TAMA | 2011年7月30日 (土) 21時35分
nekoさん
おはようございます。
お待ちしておりましたのに・・・というか忙しくて記憶があまりないのです。
イベントで作業に入ると、同時に集客をしているのと同じ事になるんですねぇ、数に限りがありますが、かなり見てもらえたようです(笑)。
しかし、鳥目の自分には辛かったー
投稿: 森田ネーム | 2011年7月31日 (日) 09時06分
TAMAさん
おはようございます、
ほんとにおしゃれでしたよ!
自分の考えていた雰囲気とピッタリでした(笑)。
公園内で演奏なんかもしてて楽しかったです。他の出店者の方たちとはお話ができませんでしたが、夜のイベントは素敵です。
投稿: 森田ネーム | 2011年7月31日 (日) 09時10分
お疲れさまでした。隣でずっと拝見してましたが、客足が耐えなかったですよね!
また次回もお願いします。ありがとうございました。
目薬さしてください・・・
投稿: パスタイム | 2011年7月31日 (日) 11時26分
パスタイムさん
大変お世話になりました!
お客として行ってもおしゃれで楽しいイベントでしたが、出店させてもらうとこれまたおしゃれ(笑)。
しっかり目を鍛えちょきます!
ありがとうございました。
投稿: 森田ネーム | 2011年7月31日 (日) 14時57分
このくそ暑い中ご苦労様です。炎天下でのライブ刺繍かっちょよすぎ。
華があって男前(笑)ここは沖縄みたいですね。こんなんええな~~~~。
落ち着きますね。島人の宝が聞こえてきそう・・・・・・・
BIGINのメンバーかと思っちゃいました(笑)
熱中症にはきつけて思う存分ライブ刺繍楽しんでくださいね。
投稿: park.snow | 2011年8月 1日 (月) 10時50分
park.snow さん
こんにちは。
ほんまに暑かったですよ(笑)。リストバンドはこんな時のためにあるのだなー、と思いました。
おそらく若いうちにしか楽しめないイベントなので、思い切り楽しんでます!大阪も暑いでしょう?夏バテされませんように・・・
投稿: 森田ネーム | 2011年8月 1日 (月) 13時44分
こんばんは。
ホラバルは出店いただきありがとうございました。
スタッフであることは誇りに思っていますが
悔やむのは当日足を運べない事。
これは今後の課題!とまで思っています。
大盛況のようでよかったです。
またよろしくお願いします。
投稿: sumicaのオオクボヒロコです。 | 2011年8月 2日 (火) 21時47分
sumicaさん
おはようございます。
お世話になりまして、ありがとうございました。
うちも同じくsumicaさんに行けなかったことが残念です、カキ氷も食べたかった(泣)。
お客として行っても、出店してみても、とっても素敵なイベントです。
目が見えるうちはよろしくお願いします(笑)。
投稿: 森田ネーム | 2011年8月 3日 (水) 08時52分