« 気がつけば一周年 | トップページ | 下書きは大事の巻 »
祖父のもとでこの仕事を始めたころはまだ、ユニフォームの縁取りなんかは横振りミシンで行ってました。
自分も最初に「真っ直ぐな線が描けんといかん」と教わりましたが、いつの間にかこの手の仕事はコンピュータに頼るようになってしまいました。 しかし!圧着されたマークの縁取りは横振りを使うしかないのです・・・基本・・・基本です。 振り幅だけを固定して、できるだけ呼吸を止めて一気に縫ってしまおう。 初心に立ち返った一日なのでした。
一周年おめでとうゴザイマス ネタがないと言いながら、一年・・・素晴らしいです 最近は、刺繍屋さんのブログらしく専門的なことが多かったですが、今日は、森田さんのヒゲに驚きコメントしました。 先週金曜日、ヒゲありましたっけ?
投稿: sa..chan | 2011年6月 1日 (水) 20時26分
sa..chanさん こんばんは、ありがとうございます。
ヒゲはですねぇ・・・お風呂で剃ってもお風呂から出た時にはもう、うっすらと生えてきてしまうのです(笑)。 稽古に行ったときには暴れん坊をよろしくお願いしますー
投稿: 森田ネーム | 2011年6月 1日 (水) 21時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 基本:
一周年おめでとうゴザイマス

ネタがないと言いながら、一年・・・素晴らしいです
最近は、刺繍屋さんのブログらしく専門的なことが多かったですが、今日は、森田さんのヒゲに驚きコメントしました。
先週金曜日、ヒゲありましたっけ?
投稿: sa..chan | 2011年6月 1日 (水) 20時26分
sa..chanさん
こんばんは、ありがとうございます。
ヒゲはですねぇ・・・お風呂で剃ってもお風呂から出た時にはもう、うっすらと生えてきてしまうのです(笑)。
稽古に行ったときには暴れん坊をよろしくお願いしますー
投稿: 森田ネーム | 2011年6月 1日 (水) 21時55分