SINGERたち
先日購入したものの、どれも不具合で動かないSINGERの横振りミシンたち。
部品がないものも数台あるので、組み合わせて直すしかないようです。
1台は元ミシン屋さんだった親戚のおじさんに預けて、
2台は嫌な音と一緒にベルトをぶち切ってしまいました(泣)
なので、 分解して勉強用に使う事に決定。
この1台は、あと少しのところで大事な部分のネジが折れてしまいました、保留(泣)。
このシルバーSINGERは動きが硬いものの、何とかなりそう・・・
そしてついにこの1台!直りました!ボロボロですけどちゃんと縫えます。
さっすが黒SINGER 107wの700000番代(SINGERの中でも調子が良いと言われる年代のやつなのです)
釜のタイミングを取り直して油をたっぷりあげたらいい感じです。眠っていたところをごめんね、またしばらくよろしくお願いしまっす!
あと何台直るかなー?仕事になりませんがね・・・(笑)
« のんびり日曜日 | トップページ | ストラップをー »
わあ、よかったですね。
何台直るか楽しみですね・・・大変でもあるけど。
投稿: tama | 2011年5月23日 (月) 23時33分
こういう話しはいいね!
みんな使えるようになったらもっといいけど。
これ言ったらみんな笑うけど。ミシンには魂が宿るからね。
少なくとも僕はそれを信じています。(苦笑)
投稿: 伸之介 | 2011年5月24日 (火) 01時59分
tamaさん
おはようございます、
買った日から気になって気になって、ついに一台は復活したので元はとれたような感じです。
部品一つが5000~10000円もするんですよー。
投稿: 森田ネーム | 2011年5月24日 (火) 08時52分
伸之介さん
おはようございます。
ミシンに魂!宿りますね。自分もそう思います(笑)
うまく使いこなせないなら、それは使い手の力不足なんです。
「未熟者めが!」とずいぶん牙を剥かれた記憶が蘇ってきました(笑)。
投稿: 森田ネーム | 2011年5月24日 (火) 09時14分